シドニー カナダ クルーズ7日目 10月18日
シドニー オーストラリアのシドニーと同じシドニー子爵が開いた街ということです。鉄鋼の街なのですが今は観光に力を入れることになった街です。そこで港に世界一おおきなヴァイオリンを作ってシンボルにしています。ここには当初寄港することになっていなかったのですが、ガスペという港でクジラが迷い込んで船に15頭もひかれてこちらの港に寄港地が変わったのです。そんなことで朝食の時、みんなで海を見つめてクジラを探します。ついに何人かクジラを目撃できたようです。残念ながら私は見つけられませんでしたが・・・・
今日も港に入ったのは12時過ぎです。
世界最大の鉄工所が建設された街で第二次世界大戦中にも大きな役割を果たした街で、今は観光地として復活してルイボークの要塞には多くの観光者が訪ねてくるようです。残念ながら冬の時期に入って施設の見学はできましたが観光としての案内やイベントは見ることが出来ませんでした。タクシーを使って2時間くらい先のルイボークの要塞を見に行ってきました。小雨の日だったので他の人たちは港の周りの散歩をしてそれも楽しかったようです。
誰もいない要塞を風に吹かれながら見学してきました。
今夜は久しぶりに全員で食事をしようということでメインレストランに集合です。10月生まれの人が4人、バースデーパーティになりました。それと北海道から参加の清水誓幸さんがフィジーの在江別名誉領事に決定したとの連絡でお祝いのディナーとなりました。ワインがおいしくて皆さん盛り上がりました。シルバーウィスパーもケーキを用意してくれて盛り上がっていい夜になりました。
- | permalink | comments(0) | -
この記事に対するコメント